年賀状を出す習慣が定着したのは、割と最近だったりする 【無駄知識】

続きを読む
はてなブックマークに追加
1 名前: ビッグブーツ(長野県)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 07:20:54.91 ID:nJsM7Yi20.net ?PLT(12000) ポイント特典

  年末恒例、NHK紅白の出場歌手が決まり師走ムードが漂うなか、年賀状の準備は進んでいるだろうか?
 忙しい仕事の合間を縫って準備に励んでいる人もいると思うが、そもそも新年のあいさつとして年賀状を送り合う習慣は、
 いつごろからはじまったのか疑問に思っている人もいるはず。

  年賀状博物館(http://www.nengahaku.jp/)によれば、人類には古代から年賀の習慣があったそう。
 エジプトやメソポタミアなどの四大文明にも、新年を祝う宗教的儀式の痕跡が見られるとか。
 では、日本の起源はといえば7世紀後半以降とされるそうだが、残念ながら史料がなく、正確なことはわからないそうだ。
 平安後期に、藤原明衝によってまとめられた文例集『雲集消息』に、年始のあいさつを含む文例が数編収められていた
 ことから、このころには貴族階級のなかで年賀状が広まっていたと考えられる。
 その後、江戸時代に入り「飛脚」制度が充実。「よみ・かき・そろばん」などの教育の普及とともに、庶民が手紙を出すことが
 普通になってきたあたりから、年賀状は身近な存在になってきたのだ。

  では、現在のような年賀はがきの習慣ができたのはいつからかといえば、それは明治以降になる。
 郵便制度が前島密により創設されたのが1870年(明治3年)。郵便はがきの発行は1873年(明治6年)から。
 ここで年賀状の伝統とはがきが結びつき、年賀はがきを送り合う習慣になる。
 日本国民の間で、年中行事の一つとして現在のような年賀状が定着したわけだ。

  ちなみに生真面目な日本人は、年賀はがきの消印を1月1日にこだわったため、
 このころから毎年年末から年始にかけて郵便取扱量が膨れ上がったため、年賀状以外の郵便物にも影響することに。
 そこで通常郵便と年賀はがきは別物として処理しようという考え方ができ、のちに法制化。
 「年賀特別郵便規則」により、年末の一定時期に出せば、1月1日の消印で新年に配達してくれるようになった。
 なお、お年玉付き年賀はがきの誕生は終戦後の1949年(昭和24年)。
 それまでは、通常の官製はがきが年賀状として使われていたという。


年賀状を出す習慣はいつから始まった?
http://yukan-news.ameba.jp/20141205-153/







5 名前: ドラゴンスクリュー(奈良県)@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/06(土) 07:33:24.00 ID:A/coFr0x0.net

 髪の無駄遣い




7 名前: バックドロップホールド(静岡県)@\(^o^)/[] 投稿日:2014/12/06(土) 07:36:26.97 ID:QnLyAs2l0.net

 神の無駄遣い




9 名前: セントーン(庭)@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/12/06(土) 07:43:16.73 ID:gX9LALJ60.net

 紙使いすぎ
 地球の環境に良くない

新着画像

注目記事

新着記事

【AKB48】メンバーは宿先のホテルでAVをよく見るらしい【村山彩希】2021/10/30 15:03
弊社情シス、ZIPと別メールでパスワードを送る運用に疑問を感じ画期的なシステムを導入!2021/10/30 14:11
【AKB48】酒にグッズを浸すのはもう古い!これからのオタ活を変える新グッズが登場!!2021/10/30 14:03
広島カイル・バードが31日帰国 去就は未定 今季加入し中継ぎワンポイントなどで33試合登板2021/10/30 14:00
「ベストヒット歌謡祭」にAKB48が出演決定!2021/10/30 13:03
【女性自身】怒りのぱんつ告発で支持を集めた元バイトAKBラーメン屋店主、数々の疑惑噴出し大ピンチ2021/10/30 12:03
【祝】指原莉乃のYoutubeが登録者数100万人突破!!!【さしはらちゃんねる】2021/10/30 11:03
【AKB48G】2021年度MVP渋谷凪咲、新人王本郷柚巴、カムバック賞本田仁美、逆MVP鈴木優香2021/10/30 10:03
ロッテ小窪哲也が現役引退「本当に幸せなプロ野球人生でした」13年プレーしたカープにも感謝2021/10/30 10:00